離乳食を始めてから約一ヶ月経ちました。
最初は順調に食べていた息子。
そのため、「離乳食楽勝ーー(≧∇≦)」と思っていたのですが。。。
最近、全然食べません。
というか、嫌いな物を食べた瞬間、機嫌が悪くなり、そこからは何をやってもダメです。
おかゆとサツマイモはパクパク食べるので、
そこにニンジンやキャベツを混ぜて見るのですが。。。
べーーぶぶぶぶーーーとして吐き出します。
ハイローチェアに座らせて食べさせているのですが、
スプーンを変えたり、ご機嫌をとったりしていてもだんだん飽きてきて
「抱っこーーー!」とぎゃぁぎゃぁ。
抱っこして食べさせると、しばらくは食べるのですが、すぐに「もう、いらないーーー!」
うーーーん。困りました。
その後の授乳は結構飲むので、お腹は空いている様で。
時間を変えようかと思うのですが、機嫌がいいのはその時間帯くらいで。。。
二回食も、先行き不安です。。。
きっとおっぱいが美味しいんだろうな。。そう思っておきます。
トラックバックURL
http://www.nekorigoto.com/2014/08/31/594/trackback