さてさて、エルゴと併用するセカンド抱っこ紐探しの旅の続きでございます。
バッテン型抱っこ紐がイマイチ気に入らず、諦めかけていた時に、ママ友から勧められたスリング。
今回は気になったスリングたちと最終的に購入したスリングについてです。
ちなみに、セカンド抱っこ紐に必要な要素は、私の場合は以下の4点でした。
1.小さくたためる
2.さっと使える
3.寝たらそのまま降ろせる
4.長い期間使える
ではでは、スリング候補たちの私なりのポイントです!
1.ファムベリー リング式スリング→購入しました!
Error: Failed to retrieve data for this request.
リング式なので旦那とも共有でき、長い期間使えそう!
またお値段も一万円以下で、安くはないですが、セカンドとしては許容範囲の値段。
何より、ドレープの美しさに惹かれました。やっぱり見た目も大事です。。。
色はカフェブラウンを購入。落ち着いていてどんな服装にも合います。
畳んでもちょっと厚みが出てしまいますが、許容範囲です。
2.北極シロクマ堂 キュットミー(リング式スリング)
Error: Failed to retrieve data for this request.
最後の最後まで悩みました!
リング式であるだけでなく、DVDまで付いている。使い方相談会もあって、アフターフォローもしてくれる。
が、どうしてもリングは銀色がよかったため、結局購入には至りませんでした。
コスパだけで言えば、こちらの方がいいかもしれません。
3.AKOAKOスリング
Error: Failed to retrieve data for this request.
柄が選べて可愛いと思ったのですが、赤ちゃん用品って気がつけば柄物ばかりで目がチカチカしませんか?(私だけ。。。?)
そして、サイズ選びが難しく。。。なので、購入には至りませんでした。
リング式で無いスリングはサイズ選びが難しいため、結局スリングは3種類しか候補にしませんでした。
と言うわけで、セカンド抱っこ紐のスリングを手に入れた我が家。
エルゴとのダブル使いによって、快適な毎日です。
そろそろ、エルゴでのおんぶをマスターしたいと思う今日この頃です。
トラックバックURL
http://www.nekorigoto.com/2014/06/21/111/trackback